慶應通信! r.saitoの研究室

慶應義塾大学通信教育課程のブログです。皆さんの卒業を応援します。

りっこ28さんの入学論文を考える(書評編)

 こんにちは。今回は前回に引き続き、りっこ28さんの入学論文について考えてみたいと思います。今回は書評についてです。どのような内容をお書きになったのかは、彼女のYouTubeチャンネルを見てください。なお、ここでは文章の全体を「書評」、「概要を簡単にまとめた」部分を「要約」、「自分の視点から詳しく論評」したものを「論評」とします。

 りっこ28さんの致命的なミスは論評ができていないことです。りっこ28さんの書評において、そのほとんどが要約、つまりは本の内容です。論評は、最後のちょっとだけしか書かれていません。それも論評というよりむしろ「感想」です。慶應通信の書評の720字のうち、半分強を要約、半分弱を論評にあてると良いと私は思っています。もっと論評に文字数を割きたいところです。

 書評について、どのように書いていけばいいのかざっくり説明すると、下記の2点です。

1.まず要約の部分について、本の中から①激しく同意、②激しく反発、③納得いかない、④目から鱗、に感じた箇所を抜き取って360字程度に収める。(書評)

 ※この①〜④は『論文の教科書』(NHKブックス)からの引用です。

2.上記の①〜④について、それがどのようなものかを360字程度で説明する。(論評)

 これが確実にできていれば、書評は合格です。

 『父が娘に語る経済の話』では、戦争下において捕虜たちは赤十字から送られてきた物資を通貨の代わりに使用しており、戦争が終わることがわかった時点でそのシステムは意味をなさなくなり、崩壊するということが書かれています。

 ※私は読んでいませんので、以下は書評から推測して書きます。

 これは捕虜だけではなく、刑務所の中でも似たやりとりがされていると聞きます。経済的な行為は現在では貨幣を介して行なっており、それが我々にとって当たり前になっています。しかし太古の昔では、経済的な活動といえば物々交換です。そして、戦争や刑務所など特殊な環境下においては、捕虜や受刑者は昔の人たちと同様に物々交換を行っており、経済というのは貨幣と財(モノやサービス)のやりとりだけではなく、財と財とのやりとりも含んでいるんだよ、とこの本に書かれているんだと思います。

 正直のところ、このことは私にとっても④目から鱗なことでした。考えてみれば、現在の経済活動って、めちゃくちゃ複雑になっています。りっこ28さんのチャンネルには25,000人を超える登録者がいますが、私の推測では月に10万程度の収入があるのではないかと思っています。YouTubeに動画を乗せることで収入が得られるというのは、多くの人が10年前は考えていなかったことだと思います。YouTuberとして一番有名なヒカキンさんは何億も稼いでいるようです。

 この他にも、10年前の人たちには想像のつかない方法でお金を稼いでいる人たちはたくさんいます。(私は詳しくないのですが)ビットコインやFXで億万長者になった人がいたりします。この他にもいろいろあると思うんですが、またさらに10年後には今からは想像のつかない方法でお金を稼いでいる人たちがいると思うんです。

 今後生活していくためには、これまでになかった経済活動の方法を模索したり、新たな経済活動がどのようなものであるかをいち早く察知して行動していかなければならなくなるでしょう。こういったことが書けていれば、合格がもらえたのかもしれません。

 

りっこ28さんの入学論文を考える(志望動機編)

 ご無沙汰しております、斎藤です。今日は久々にブログを書いてみようと思いました。内容は、りっこ28さんの入学論文についてです。残念ながら不合格とのことでしたが、私は志望動機・書評ともにそこそこよく書けていているように思いました。書評で選んだ本も悪い本ではないと思います。

 しかし、具体性がなかったことがこの敗因だと思っています。志望動機については①過去の学習経験、②将来の展望共にです。今日はこのことについて書きたいと思います。

 まず、①過去の学習経験についてですが、YouTubeで取り沙汰されている経済格差や貧富の差がどのようなものであるのか、ということを明確にする必要があったと思います。他に、尊敬しているYouTuberである「妙佛DEEP」や「もふもふ不動産」のチャンネルで伝えられている内容(経済格差や貧富、経済活動)について具体的に書く必要があったでしょう。

 ※「妙佛DEEP」と「もふもふ不動産」を見てみたのですが、内容的にここで名前を上げるべきではないと思うなぁ…。今日初めて知ったサイトですが、特にこれらでは経済格差や貧富の差についてはふれてはいないように思うし。ほとんど見てないので何とも言えないのですが。

 あと、YouTubeを見て思ったことを過去の学習経験にするのは非常に難しいことだと思います。教科書や参考書、週刊誌(例えばNewsWeekなど)を読んで学んだことを書くべきでしょう。もしそれが書けないのであれば、YouTubeを今まで続けてきて、視聴者数や収益を伸ばすためにどのような工夫をし学んだか、というのを書けばよかったと思います。りっこ28さんのチャンネルには約25,000人の登録者がいます。これって凄いことですよ?どのようにしてここまで伸ばしたのか、知りたい人は多いはずです。

 次に②将来の展望についてですが、これも具体性を欠いています。「型通りでないオリジナリティーのある」経済活動とは一体どういったものでしょうか。例えば、りっこ28さんは通信制高校の出身とのことですが、通信制高校は全日制の高校と比べて不利なところがたくさんあると思うんです。例えば大学受験や社会活動についての情報かなぁと思うのですが、通信制高校の生徒さんは受験や活動に対するモチベーションが比較的低いと思うんです。で、将来の展望として、「通信制高校の生徒が大学受験についてもっと身近に感じられる仕組みを作りたい」とか、「学外のいろんな活動を伝え、参加を促したい」とかあると思うんです。あと、YouTuberをされているんでしたら、「動画編集などYouTuberの活動を支援する事業をしたい」とか。いろいろ思いつくと思います。

 志望動機について私が思うことは以上です。次は書評について書きます。

TOEICの結果がでました

ご無沙汰しております、斎藤です。

1月29日にTOEICの結果が出まして、自己最高記録の815点でした。

SNSを見まわすと、もっと点数の取れている人がいて、815点なんてたいしたことないかもしれませんが、自分として非常に嬉しいです。次の試験は3月ですが、これを受けて、ひとまずTOEIC(リスニング・リーディング)は休学状態にしたいと思います。

正直のところ、この歳で英語をやり直せるとは思っていませんでした。働くようになってから、思うように時間が取れなかったので。なので、今の環境に非常に感謝しています。

 

飲み会を行いました

 一週間前のことなんですが、休みをいただき、東京に行きました。飲み会に参加してくださった皆様、ありがとうございました。とても楽しく、貴重な時間でした。また、今年の5月にも田町で飲み会を開いたのですが、それに参加してくださった方々にも感謝いたします。

 また来年の5月のゴールデンウィークに田町のあたりで飲み会を計画したいと思っておりますので、もし開催できましたら、ご参加のほどよろしくお願いいたします。

 

あけましておめでとうございます

みなさま、あけましておめでとうございます。

長い間ご無沙汰しておりました、斎藤です。

実は、私の兄貴分のとしひこさんのブログがサイバー攻撃を受けまして、残念な状態になってしまい、今、復旧している最中です。なかなか復旧とはいかず、最初から作り直すことになってしまいそうですけれども。

それと、前ブログのタイトルは「恋人募集!としひこ法学研究会」だったのですが、としひこさんが結婚なされたので、「恋人募集!」という言葉が使いにくくなってしまいました。なので、新しいブログのタイトルは「ヒコナビ!」(ドメインと同じ)にしたいと思っています。

さて、そろそろ新年度の願書の準備の時期です。72期では、不合格になった方が、「納得がいかない」とのことでブログを書かれ、twitterでの話題になりました。

落ちてしまったのは間違いなく悔しいことだと思うのですが、私が見た限りでは、これまで落ちている志望動機・書評は落るべくして落ちているので、仕方がないと思っております。私は納得がいかないのであれば、ご自身の書かれた志望動機・書評を公開していただいて、多くの人に見てもらうのが一番な方法だと思っています。

また、秋に合格された皆様におかれましては、今が勉強の張り切りどきだと思っています。是非とも踏ん張っていただいて、今月の科目試験を乗り切っていただきたいところです。

「勉強が進んでいない」という普通課程、それから特別課程のみなさんは、まずは英語を頑張ってください。

「英語が終わったよ」という方は、易しい経済学や地学、そこから文学や社会学に挑戦していただければと思います。社会学はとっつきにくいかもしれませんが、採点は易しめだと聞いております。

また、政治学はちょっと難しいなと思いましたが、チャレンジのしがいはあると思います。

さて、私は皆さんの頑張りに触発されまして、前年9月に買ったTOEICの教材にチャレンジしたいと思っています。今の所、目標は750点です。22歳くらいの時点では720点あったのですが、2年ほど前に受けた時は670点に下がっておりまして、ちょっとヤバいなと思いました。

勉強はしんどいですが、ともに頑張りましょう。