慶應通信! r.saitoの研究室

慶應義塾大学通信教育課程のブログです。皆さんの卒業を応援します。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学園祭の季節

たいてい大学には2回学園祭があります。1度目は今頃、2度目は11月頃です。大学祭の準備は結構ハードです。実行委員会は2日3日のために、ほぼ1年を使います。私は3ヶ月くらいでいいのになと思います。ですので、今回みたいに雨とか台風とかになると、…

卒業講演

21日の卒業講演に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 レポート締め切りが迫っていたため、内輪な感じで15部くらいしかレジュメを作っていなかったのですが、 初めていらっしゃった方が多く、とてもびっくりしました。 来てくださった皆様、そして…

大阪慶友会お知らせ

大阪慶友会で卒論講演します。 ■日時:5月21日(土)13:00-16:15 ■場所:中之島 中央公会堂 B1F 第4会議室 ■議題:「慶應のレポートを半年で何とかするテクニック」 文学部と経済学部にまたがる科目、新地理学を元に説明いたします。

ベジエを覚えよう

昨年の秋、某市役所を受験したのですが、筆記は通ったものの2次試験の面接で落ち、失意の日々を過ごしていました。ただ勉強するだけでは生活に支障が出るため、何か技術を身に付けようと、コンピュータの技術書を読み漁りました。読んだのは、Dreamweaver、…

専業大学生って

通信教育関連の掲示板に「専業大学生」という言葉が書かれていました。「自分が卒業できなくて、あなたが早く卒業できるのは、専業大学生だから。もし私に仕事(家事)がなかったら今頃は卒業してる」みたいな感じです。専業大学生という言葉は、18〜23…

慶應通信の卒論力

よく、慶應通信と他の通信教育は比較されます。時に、大学院とも比較されますが、私は慶應通信の卒論は、大学院の修士と比較されますが、慶應通信には修士論文と肉迫している卒論が少なくありません。 ということは、つまり普通課程で慶應通信を卒業するのは…

昨日は同窓会でした

昨日は、私が最初に通った大学の同窓会でした。とっても楽しい会でした。自分が唯一帰りたいと思える時代が、21歳〜24歳の時です。18〜20歳のときは努力が報われず、あまりにも無気力で、25歳のときは、口から泡を吐くほどの苦痛の日々でした。帰りたいと思…

過去問(社会学)

科目試験の中では、社会学は少し難しい部類に入る思われます。しかし、この社会学、考える力を養うという点においては、最高の課題であると思っています。持ち込み可ですが、自分で考えて答えを編み出さなくてはならず、ただ単に内容を写すというだけでは合…

過去問(文学)

科目試験は、一般のレポートと内容がかけ離れているケースが多いです。ですので、レポートが書けるだけでは科目試験を突破することはできません。また、教員や慶応義塾を賞賛したり、「これがダメなら落としてくれ、今度からは気を入れ替えて勉強する」みた…

過去問(経済学)

今回は経済学の過去問を掲載します。新入生は教科書から答えを見つけ出し、ノートやルーズリーフに写そう。ちなみに、総合科目は極めて基本的な事項を問うています。実は、通学課程への編入試験の経済学の問題は極めて基礎的な問題です(IS-LM曲線に関す…

大好きコミックビーム

最近気になっている漫画の一つに、『テルマエ・ロマエ(ヤマザキエリ)』があります。つい先日3巻目が発売されたところです。漫画としては珍しい、お風呂に関する漫画です。浴場の設計士ルシウスが仕事に行き詰まると、なぜかお風呂の底にに吸い込まれ、現…

入学生が今のうちにしておくこと

今の段階では、レポート以前という方が多いと思います。そうした方は、夏までに4000字まで行かなくとも1000字〜2000字を書けるようにしたほうがいいです。この文字数はだいたいの目安です。雑でも構いません。どうして夏なのかというと、夏季ス…

夏季スクーリングの日程

詳しい情報は調べていませんが、地震の影響で夏季スクーリングの日程に変更があるようです。 スクーリングには1期〜3期と3つの期間があります。これまでは1つの期は7日あり、日曜日がお休みだったのですが、今回は6日に短縮され、日曜日も講義が行われ…

独学という道もある

今日は入学式です。入学した皆様、おめでとうございます。いや、入学試験のない入学は全然おめでたいものではないですね。でも、慶應通信の卒業式は2倍おめでたいものになると思うので、それを期待してください。何年後になるかは分かりませんが。さて、手…